fc2ブログ

冬が終わり春がきますね

小林大森です。
最近暖かくなってきましたね。日も延びて、仕事終わりに星が見えなくなりました。


さて、前々回の記事、覚えているでしょうか。久しぶりに書いたやつです。かなりぐちゃぐちゃな文で、お恥ずかしい……(病んでタルパと大喧嘩したりなんだり)
Twitterでは言っていたんですが、ブログではぼかしていましたね……。実はタルパと大喧嘩する原因になったのは、私が自殺しようとしたからなんです。「やりたいことも、楽しみなことも、楽しんでいることもたくさんある今、めっちゃ幸せだから、今死んだらこの幸せは永遠だよね!」って思ってました。それに加え、ここ数年、死と生に興味が無いというか、生に執着が無いというか、ただ体が動くから生きている、そんな感じでした。楽しいこと、楽しみなこと、たくさんあるのに、死のうとしていました。

……ジメジメした文だなぁ!!!!!???!!

まあそんなこんなで、自殺しようとしてしなかったその日から、何だかんだ1ヶ月が過ぎたんですよ!!!

そしたらね!!!!今日ね!!!!!!

生きてて良かった!!!!
あの日、死ななくて良かった!!!!!
って思えたんですよ!!!!!!!!すんんんんごい久しぶりに!!!!!!!!

いつも通り、仕事イヤイヤ言いながらむかえた朝、イヤイヤしながら出勤して、帰りたいって思いながら仕事。
本当にいつも通り。
仕事中にミクちゃんや松田さん、山田さんとお話したりして、本当に、本当にいつも通り。

デスクから顔を上げて、晴れた空を見て、「今日は暖かいな」と思いました。

ミク「そうですね。もう春が近いですから」
私「春かぁ」
ミク「春と言ったらさくら味!さくら味の何か食べたいですね〜」
私「この間さくら味のお菓子食べたもんね」
ミク「はい!美味しかったなぁ……もう私、さくら味の虜です!ふふふ」

そこで「あ」ってなったんです。「あ、私」と、心の底からじんわり滲んできた、凄く自然な言葉でした。
「生きてて良かった」「あの日死ななくて良かった」
そしたらなんだか笑いたくなっちゃって、……いや、実際口角は上がってました。マスクしてなかったら変な人になってた。
でも、私以上に笑っていたのは、その場にいたミクちゃんと松田さんと山田さん。良かったって笑ってくれました。

「やりたいことも、楽しみなことも、楽しんでいることもたくさんある今、めっちゃ幸せだから、今死んだらこの幸せは永遠だよね!」
この自分の考えが、理解できなくなりました。
理解できなくなったことが良いことなのか、悪いことなのか、人によって違うかもしれません。けど、私の中でそれは良いことでした。(必ずしも生が正義と言っているわけでも、死が悪と言っているわけではありませんよ!そこは人それぞれ!)

未来のことを考えて、楽しみだなんて言った口で「よし死ぬか」なんて言っていた1ヶ月前が信じられません。

明日から、人生を楽しむために生きていこうと思います。体が動くから生きるんじゃなくて。
スポンサーサイト



甘いものis美味しい

小林大森です!
2月も今日で終わりですね……はやい!

一昨日、少し前に注文していたタルトの詰め合わせが届き、昨日食べ終わりました。めちゃくちゃ美味しかったです。
私は3ヶ月に1回の頻度で自分に仕事頑張った褒美としてお菓子を注文しています。前々回はマカロン、前回は焼き菓子セットでした。凄い高いもの!というわけではなくて、送料込みで4000円以内におさまり、かつ多めに入っているやつです。タルパたちと相談しながら決めています。焼き菓子セットの時は、甘いものの食べ過ぎは体に良くないということで、健康志向のなんちゃらかんちゃらみたいな……まあ糖分控えめのやつをですね、選びました。それも勿論美味しかったんですが、我が家の甘党男子ヴィオ君は満足できなかったみたいで……。

私「ご褒美のお菓子買おうと思うんだけど、マカロンかその他焼き菓子で迷ってるんだよね〜」
ヴィオ「健康がどうたら、ヘルシーがどうのこうの書いてるやつは絶対ダメですからね!」
私「えっ」
ヴィオ「お菓子は甘くてなんぼ!!」
私「お、おお……?」

みたいな会話をしましたね!
そして、ヴィオ君を含め他のタルパたちと相談しながら決まったのがタルトの詰め合わせ。イチゴ、ブルーベリー、チョコ、マンゴー、抹茶……どれもこれも綺麗な色をしていました。私はチョコが1番好きだったかな🥰
みんな喜んでくれて、私も嬉しかったです。

タルト食べ終わった

食い足りないのか!?ああもうそんな顔しないで、またタルト買いたくなってしまうー!!でもこれ以上甘いものを食べるのは体に良くないしなぁ……(財布の中身を確認しながら)

そういえば、バレンタインデーの時もヴィオくんやミクちゃんに食べたい!欲しい!って言われたものを金にものを言わせて買ってた記憶……。そしてそれをタルパーである私が全部食べるはめになるのは当然……。いや、美味しかったけども!!最近甘いもの食べすぎてさすがにやばい!!来月は龍ちゃんや私の誕生日があるのでケーキは当然買う予定だし、再来月は松田さんと山田さんの誕生日が……!!


………🤔


ま、いっかぁ!!!!🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳
(ニキビをマスクで隠しながら)



今月描いたお気に入りの絵(龍ちゃん)を載せて今日は終わりますね!次の更新が今年中にできるといいな!

明るい夕暮れ

半年以上も更新してなかった!!?

半年以上も更新してなかった驚き……!
どうも小林大森です。

社会人になって10ヶ月くらいですかね?はやいなぁ。職場の人間関係やらなんやらでちょーーーっと病んだりもしたけど、私は元気です!タルパたちも元気!最近はタルパたちとある中国ドラマを観たりしました。毎回ミクちゃんが凄い喋る((´艸`*))
202102102332305ba.png

そしてこう
20210210233332d06.png

ドラマで人間を学ぶミクちゃん(5歳)


Twitterでも低浮上な時期もありましたし、ブログは最初に書いた通り半年以上も更新していませんでした……。が、別にタルパーでなくなったとか、タルパたちと喋らなくなったとか、そんなわけではないので!ご安心を!🥰


でも、少しタルパたちと関係……いや、距離かな。距離が変わりました。

ちょーーーっと病んじゃった時にタルパたちと大喧嘩しまして。今月の初めのことなんですけども。タルパたちに酷い言葉を言ってしまったり、逆に言われてしまったり。ここまでの大喧嘩をするなんて思ってもいませんでした。一応喧嘩は終わりましたが、その後少しギクシャクしてしまいました。
ギクシャクしている時に言われたんです。

「きっとずっと胸に秘めたままだった言葉や気持ちを言わせてしまった。けれど、それをちゃんと聞けて嬉しい」

って。

我が家のタルパたちって、凄く綺麗な生き方を教えてくれるんですよ。

人には優しく、素直で、誠実であれ。悪を良しとするな。良いことをしなさい。綺麗な言葉を使い、綺麗な振る舞いをしなさい。きちんと学びなさい。良い人と友人関係を築き、悪い人からは距離を置きなさい。

簡単にできそうで、私にとってそれは簡単にできない、難しい生き方です。タルパたちには「頑張ってそうやって生きるね」なんて言いながら、てんでダメ(いや、少しはできていたのかな?ちょっとよく分からないですけど、少しずつでもできるようになっていたらいいな)大喧嘩の時、私にそんな生き方はできないって言ったんですよね。そんな綺麗に生きられたら苦労しないとか、なんとか、まあ色々叫んだ記憶……。

ミク「生きていてくれるだけでいいです」

そしたら、そう言われました。
今なら「うわあああミクちゃんんんんん」って喜べますけど、その時は「綺麗事言ってる!!!」ってなってしまったんですよね。何があったかはTwitterにぐちゃぐちゃごちゃごちゃ呟いてますし、ブログに書くようなことでもないので省きますが、それから色々あって喧嘩は終わりました。
タルパたちと私の理想と現実、その違いがはっきりした喧嘩でもあったと思います。タルパたちとは、喧嘩前は親しき仲にも礼儀ありの言葉のような、昔から私が理想としていた家族のような関係でした。しかし、喧嘩後は違いがはっきりしたおかげか、そこそこ礼儀を大事にしながらも、言いたいこと、思っていることはちゃんと言うことができる関係になりました。そしたらなんだかタルパたちとも前より話しやすいし、生きやすいんですよね。

タルパたちと、さらに良い関係になれた。
私はそう思っています。

喧嘩はしない方がいいですけど、タルパたちに思っていることをちゃんと言うことは大事だと思います。もし、「タルパと過ごすのなんか息苦しい〜!」「タルパとの距離が分からない……」って方がいるなら、初歩的だけれど1番大事な話し合いをオススメします!!





……って、めちゃくちゃぐちゃぐちゃな文になってしまいましたね!?私の文才の無さよ……!!
久しぶりのブログ更新だから仕方ない(言い訳)

それでは、ブログ更新していなかった間に描いていた絵をいくつか貼って、この記事は終わることにします!
次の記事が、この記事から1年後とかになりませんように!

古↑ 新↓

まあ色々
まあ色々2
まあ色々4
まあ色々3
まあ色々5
まあ色々6
まあ色々7
まあ色々8
まあ色々9
まあ色々10
まあ色々12
まあ色々11
まあ色々13
まあ色々14
まあ色々15
いっろいろ
いっろいろ2

普段見ることの無い表情とか構図とか?
いっろいろ3
いっろいろ4

寝起きのミクちゃんのはずが謎ポーズに
いっろいろ5
いっろいろ6

大昔のミライちゃん
いっろいろ7
いっろいろ8
いっろいろ9
いっろいろ10

ミライちゃん詰め合わせ
いっろいろ11
いっろいろ12
いっろいろ13
いっろいろ14


2020年最後の絵
202102110003459c9.png


2021年最初の絵
20210211000411cef.png


20210211000450215.png

202102110005070b9.png

2021021100052676a.png

20210211000546824.png


ダイブ界の人達とか
20210211000558d0a.png


松田さん
202102110006216c2.png


いつもと違う服の松田さん
202102110006350a7.png


仕事中、山田さんが松田さんをお姫様抱っこしたよーっていう絵。
山田「お姫様抱っこ?できますよ!」
松田「お嬢様ー!見てください!お姫様抱っこですぞ!」
私「私!!仕事中!!なんですけど!?」
20210211000648c73.png




絵まとめの方にやっとけばよかったな🙄

免許取ったーー!!

おはこんばんにちは小林大森です!
ようやく教習所も卒業でき、昨日ついに免許証を交付されました!土、日曜日とずっと勉強していて、さらに一発合格でしたから、興奮度が半端ないことになっていました。

免許証を交付された私は、早速自分の車でドライブしに行きました。車は1か月前に買っていて、数日前に届いたばかりです。大好きな音楽をかけて、大好きなタルパたちが乗っていて(人数が多く乗り切れないので、車の上に乗ったり、車の横を飛んだり……という子が多かったですが)、そして大好きな海に行って、昨日の私は世界一幸せだったと思います。へへん。



そしてその時行った海のすぐ近くには公園があって、私とタルパたちはそこから海を眺めていました。すると、

モコモコ「ねぇねぇねぇ!あっちの滑り台で遊んで来ていい!?」

と、巨大な滑り台を見つけたモコモコが言ってきました。もちろん私はいいよと言いました。やりたいことがあるなら、犯罪にならない限りは全力でやっていいよ!!

モコモコ「やったー!龍くん、ヴィオ君、行こー!」
龍一「え、僕はママ(=私)たちと一緒に海見てたいから…ごめんね?」
モコモコ「えー!( ゚д゚)
ま、いいけど!楽しんで見てよね!」
龍一「うん(*' ▽'*)」
ヴィオ「僕も、お父さん(=三士郎さん)と海見てたいので」

モコモコ「………むむむ。別にいいし」


20200601の時の絵


うーん、モコモコ寂しそう……どうしようかな、と思っていると…

エリザ「僕が一緒に行ってあげるよ」
モコモコ「え!ほんと?」
エリザ「1人じゃ寂しそうだからね。ほら、はやく行きな。ついて行くから」
モコモコ「わーい!エリザも滑るー!?」
エリザ「僕はいいよ(^^;)」
松田「では私も行きますかな…。おふたりだけでは心配ですし」
エリザ「え?僕に心配される要素はないだろ?」
松田「(*^^*)」
エリザ「……」

20200601の時の絵!!


モコモコはそれから2、3回滑って飽きてしまったようで、すぐ戻ってきました。でも、楽しかったことには変わりないらしく、龍ちゃんとヴィオくんに今度来た時滑った方がいいよー!と言っていました。

帰りも海がよく見える道路を通って帰宅。免許証を交付されたその日に何十キロも運転し、帰りは21時近くになってしまったことは内緒ですよ!!!

それでは今日はこの辺で。
安全運転を心がけながら、車のある生活を送っていこうと思います!!

連休カムバック

おはこんばんにちは、小林大森です!
ようやく仕事にも慣れてきた……と言いたいところなんですが、まだ研修期間で、色んな部署を回って勉強してる最中なので慣れてないですね。へへ。

この間の記事は初給料の話でしたね!ついさっきまで通帳を見ながらミクちゃんとニヤニヤしてました( ¯▽¯ )

私「今これだけあるじゃろ……?」(残高を指さしながら)
ミク「多い………多すぎですね………!!」
私「これがな、あと○○日でな…」
ミク「増える、と?」
私「少なくとも1.7倍じゃ………」
ミク「………えと、計算苦手で…」
私「私も」
ミク「…でも増えるんですよね…へへへ(´*−∀−)」
私「うへへ…そう、そうなのよ…へへ(^ω^)」

ニヤケが止まらない!!だってお金がたくさん(当社比)あるから………((゚艸゚)フフフ
給料入ったらまたこのお金が増えるんですよね!楽しみ〜!






…………(´Д`)ハァ…



上司も先輩も同期もいい人たちばかりなんですけど、最近凄い疲れてます。学生の頃は好きな人たちとだけ関わってても大丈夫!な環境でしたが、社会人となるとそうはいきませんね……。

苦手なタイプの人とか、あまり話したことがないタイプの人と接するのは大変です。何十歳も離れた歳の人と話すのも大変です。コミュニケーション能力が高いわけじゃないので、家に帰ってくると豚のぬいぐるみ(名前はロナルド)を抱きしめてタルパたちとお話しないと明日もちゃんとやっていけるか分からない…そんな気分になります。

タルパたちと旅行したり一人暮らししたり(もちろんどっちもコロナがおさまってから!)するためにお金を稼いで貯めなきゃいけないので…まあ…頑張りますが………………( ´・ω・`)

うわーーーー社会人って大変過ぎるよ学生の頃に戻りたいーー!!!!
口を揃えて大人が「今のうちに遊んどけ」って言ってた意味をようやく心の底から実感しました!そうだね学生のうちはもっと遊んでた方が良かったね!はぁーーー………(´;ω;`)



いや、こんな暗い話だけじゃダメですね!仕事で研修期間だけど結構褒められること多かったとか、初給料で家族とお世話になった人達にお菓子とかお寿司とかプレゼントしたとか、明るい話だってちゃんありましたからね!明日だって多分褒められる…はず?

まあ、こんな時だからこそ!色んなものに感動したり小さなことに面白さを感じたりしないと!ね!暗いことばかりに目を向けてちゃダメですよね!

それじゃあ今日はこの辺で!!!!!!
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる